2024年8月1日 日暈!
9名の参加です。今日は北陸地方の梅雨明けでしようか「日暈」が見られ青空が広がっています。自然園の最近の熊情報を聴き、いざ出発です。
山の登り口少し手前にシャジンが咲いていました。山の中に入り木陰道になると少し涼しさを感じホッとします。コナラの広場ではつぼみを付けたホツツジが見れました。もうすぐ開花しそうです。イシナズコ近くに夏の風物詩、蝉の抜け殻が小枝に留まっていました。
今日も道すがらさまざまなキノコを見ました。大休場での休憩後、先週に続きタマゴダケ見つけることができないものかと、追分へ向け歩きましたが、見つけることはできませんでした。北辰広場では花や実をたくさん付けたヨウシュヤマゴボウがありました。木漏れ日に癒やされながらアザミの道を歩き、来た道を戻りました。
歩行中や休憩中汗をかいている身体に当たる風が少し爽やかに感じました。小鳥たちの鳴き声にも元気をもらいながらの、およそ、7,500歩の里山歩きでした。
(文:Yu、写真:M)
2024年8月1日