2024年8月8日 アンズタケの群生!
暦のうえでは立秋を迎えていますが、まだまだ夏本番です。
8名の参加者です。ラジオ体操、ストレッチを終え、大休場へ足を進めました。入り口に先週に続きツリガネニンジンの薄紫の花が咲いていました。この時期咲く花が少ない中健気に咲いてくれてます。山道の左右は海の見える丘までアンズタケの群生がずっーと彩っていました。
大休場に着きました。山並みは全部雲に隠れていました。風に吹かれながら、長い休憩時間になってしまい、このまま帰るのも惜しくて、北辰広場からアザミの道へ行進。最近雨がよく降るせいか、小さい虫がたくさん飛んでて、目に飛び込んできたり、全身虫除けスプレーかけて歩きました。アザミの道に自然薯、イヌザンショウ、タラの芽、ウドなどの地味な花達に出会い、ちゃんと花を咲かせているのに感心しました。
ふるさと館に帰る頃は、空はすっかり夏空になっていました。私達の他に里山に来ている子供もいなく、とても静かな8,000歩の散策でした。
追伸 来週はお盆の日と重なるので、活動は中止とします。
(文:T、写真:M)
2024年8月8日