2016年3月13日  夕日寺里山探検隊

いよいよ今年度最後のキッズレンジャ―になりました。雨雲なく夕日寺の探検ができそうです。

今年度は何度もコナラの広場まで歩いているので今ではラクラク?のようです。1年生も女の子もたくましくなりました。

思い起こせば、春先は「まだ~? 疲れた~」なんて言う声がよく聞こえていました。今では「ねえ、先行っていい?」「今日も山行くの? やった~!」と。夕日寺の里山は子ども達にとっての発見の場所です。今回行く場所は昔の水田地帯です。今ではどうなっているのか…

出発前にはみんなで恒例の記念撮影。毎年3月は晴れているので外で「オ~」と、ジャンプして撮影できました。

1みんなで「オ〜!」

2「ブイ!」でパチリ

3さて、里山探検隊の出発〜

4海の見える丘でひと休み

5みんなの視線の先には県庁とその奥に日本海が見えるよ😄

6なにかいいものあったかな?

7たのしく里山探検〜 まだまだ序の口だよ

8さて、ここからはみんなも歩くのは初めての道!

9おぉ〜 探検隊っぽくなってきたかな〜

10土砂崩れもなんのその〜

11みんなたくましくなったので、このくらいは楽々だね👍🏻

12うん? ここはなに…?

13実はここは昔、田んぼだったんだよ…😅

14耕作放棄されて、だれも来ることないので、荒れ放題…

15昔はトンネルもあったけど、今はふさがれて上にわずかにすき間があるだけ

16フキノトウがたくさん〜

17鳥の巣も発見、持ち主は誰だったのかな?

18放置された軽トラも無残な姿に…

19帰り道は行きとは違う道で、急な坂を下りてきたよ

20ん、なにかあったかな? いろいろな発見ができるようになったね

21天然のブランコを発見!

22坂道を登ってきたので、一休みかな〜

「ただいま~」と高学年から先に帰ってきました。長靴をあらって、お皿を用意してお昼御飯です。メニューはカレーライスとコンソメスープです。トッピングはウインナーとゆで卵。ゆで卵を半分に切るとまるで目玉だ(@_@)

23さあ、お昼ご飯だ! たくさん歩いたのでお腹すいたね〜

24ゆで卵を2つにきって、ウインナーをいれると…

25誰だろう?😅 だれかに似てるかな?

26もりもりたべてね😄おかわりもたくさんあるよ👍🏻

食べた後は、うずうず・・・やっぱりカエルの卵さがしです。いるいる〜♪

午後からは1年間のふりかえりということで、スライドを見ながら全員でどんな活動をしたか思い出しました。最後にはもちろん一人一言ずつ発表してもらいました。どの子のも楽しい1年だったようで良かったね。

昨年度から星稜大学の学生がボランティアとして一緒に活動したいといってくれて、キッズレンジャーのお手伝いをしてくれています。そのうちの4年生2人が春から教員になります、2人からも熱いメッセージをいただきました。そして3年生も春からは4年生、小学校の先生になるための最後の教員勉強で、秋ごろまではしばらくキッズレンジャーへの参加はお休みです。

273年生の大学生のお兄さん、お姉さんはこれから秋までキッズは一休み

28最後の1年間の〆の挨拶で、今年度のキッズレンジャーは終わり

296年生はこれで卒業😄中学でもがんばれ〜!

 スタッフからの挨拶もあり、1年間の活動はこれで終了です。あっという間でした。今年度は6年生が1人、3年の時からキッズに来てくれて4年間、とても成長しました。中学校へ行っても頑張ってほしいです。いつまでもここでのことを忘れずに、そして伝えていってほしいですね。沢山の皆さんの出会いに感謝し、今年度も無事終了いたしました。

今年度も1年、無事に終えることができました。7月は大雨のため、バスでいくゴリとりプログラムが中止になり、そのぶんを1月に夕日寺健民自然園で行いました。11月の雑木林フェアは雨、そしてなんと2月の中宮方面も雨😲ということで、夕日寺から出るとことごとく雨という1年でした。そのぶん、夕日寺ではほとんど雨に降られることなく、お天気に恵まれて気持ちのいい1年でした。

タケノコをほったり、ザリガニをとったり、ノコギリ片手に竹を切ったり、火起こしをしてお肉をやいたり、餅つきしたり、そして里山をたくさん歩いた1年間でした。はじめはザリガニが苦手だったり、ノコギリの使い方がわからなかったりだったけど、今ではみんなバッチリ!マスターして、みんなの1年間の成長にスタッフ一同が驚いています。自然のこと、生きものこと、この1年間でみんなが経験したさまざまな事、感じたことを糧に、成長してくれることを楽しみにしています😄 みんな、がんばれ〜!

30みんな帰って、体験工房もひっそりと… 1年間ありがとうございました

さて、今年度が終わりました😄 でも休むヒマもなく、早速この日の夜21時には来年度のゆめたね☆キッズレンジャーの申込みがスタート。どうなるやら…

(文:あきちゃん 写真:スタッフ全員)

2016年3月13日

ゆめたねロゴ太.png

ゆめのたねホームページはこちら
プログラムの紹介や募集をおこなっています