ゆめたね2017年度
-
前回6月12日に引き続き、2度目の森の活動です。今回は秋、前回と森がどう変わったのかな?
-
今回、昨年も来てくれていた2人が年長になり参加、ちょっと少ないけど4人で楽しみました。
-
産業展示館にて環境フェアが実施されました。正確には「いしかわ環境フェア2017(主催/いしかわ環境パートナーシップ県民会議)・いしかわ近未来の環境技術展2017(主催/石川県)・いしかわの里山里海展2017(主催/いしかわ里山づくり推進協議会)」ですが…😅
-
8月になり、ようやく梅雨が明けました(#^^#) この日はギラギラの夏35度でした。
-
平成29年6月30日に県庁にて、「平成29年度ふるさと石川環境保全功労者」の表彰式がおこなわれました。ふるさと石川の環境を守り育てる活動に率先して取り組み、その成果が著名であり、他の模範のなる者を平成29年度ふるさと石川環境保全功労者として、表彰するものです。 つづきを読む
-
-
今回初めて、地元夕日寺小学校の3年生総合学習の森の活動のお手伝いすることになりまた。
-
場所 夕日寺健民自然園 体験工房、海の見える丘、こなら広場、さくらの広場、トンボサンクチュアリ、芝生広場
今年のちびっこ探検隊が年中5人で始まりました。あと3人はお休みです。おさんぽくらぶ♪から2年ぶりの再会です。