2017年2月11日 冬の里山探検⭐
今年も冬プログラムで雪が降るか心配していましたが、全国的に寒波が来て金曜日から夕日寺健民自然にも15cm〜20cmほどの雪が積もりました😄
いつも使っている体験工房は工事のため、今日はふれあいセンターに集合して、冬の里山探検が始まりました〜!
雪をかぶったふるさと館
早く来たキッズ達はさっそく雪遊び開始👌🏻
今回は3つのグループに分かれての活動です。高学年はよねやんがリーダーになり、この近辺では一番高い法師山を地図とコンパスつかってめざします。ちゃんと道があるので間違えることは無いのですが😅途中途中で法師山の方角を確認しながら、カンジキも持って歩きます。
中学年のグループはきんちゃんとあっきーがリーダーになり、里山と人々との暮らしをテーマに大休場(元気があれば法師山も?)までの往復です。
低学年はとしちゃんとあきちゃんがリーダーになり、雪の里山をあるくぞ〜! 雪の中をズンズンと歩いて行きます👌🏻
中学年、低学年は冬の里山ビンゴもあります😄
それぞれグループごとに今日のプログラム内容の話を聞いて、注意点の確認、寒くないように準備万端! 用意のできたグループから出発です、ルートはそれぞれのグループにお任せ👌🏻
よねやんから地図とコンパスの使い方の説明を受けるけど、「?」みたい…
こちらは低学年チーム、絵本でお話を聞く〜
としちゃんチームは一番最後の出発になってしまった〜😅 でも、動物の足跡を探したり、赤い木の実をさがしたり、途中、海の見える丘で一休みしながら、ふだんは歩かない道をザクザク進んでいきました〜 気温は数度くらいしか無いのに、キッズはみんな「暑い!」「暑い!」の大合唱。ジャンパーの前を開けて登りました。
海の見える丘で一休み😄
元気に雪道を上っていく👌🏻
コナラの広場へついて、一休み😄 すぐによねやんの高学年グループのが登ってきました。コナラの広場で、地図とコンパスで法師山の方角をチェックしています。
雪の急坂を登ってきたので、ベンチに座って一休み
地図とコンパスをつかって、法師山の方向を確かめ中〜 どっちだ?
コナラの広場まで来れば、急な登りは無いので、たのしくみんなで雪の中の行進! 途中できんちゃんチームに追いついて、大休場には全員ほぼ同時に到着!👌🏻 お昼にはまだ30分あるけど、お天気もいいし、ここでお昼ご飯にしました。
ブルーシート敷いて、各自が持参のおにぎりと、スタッフが持ってきた鍋とコンロであたためたお味噌汁が今日のランチメニュー🍙 手分けして持ってきたお湯で作った6〜7Lの分のお味噌汁はあっという間に空っぽ😅 寒いのと一生懸命歩いてきたので、お腹ペコペコだったかな〜
そのあとは恒例?のウインナー👌🏻
高学年はみんなより一足先に法師山を目指して出発! 残りのキッズは大休場では雪合戦やビニール袋のソリ、みんなでたのしく雪遊びのお昼休み😄
さっそくお湯を沸かしてお味噌汁をつくります😋
お昼ご飯中… 急いで食べて、早く遊びたい〜
ウインナーも焼いたよ😋
さて、そろそろ出発! 帰り道はそれぞれ別々になり、途中でグループごとの行動に。きんちゃんチームは途中から夕日寺町へ降りていきました。夕日寺の神社や用水の説明を聞き、人々の冬の暮らしぶりをそれとなくみてきました。
としちゃんチームは、こならの広場を通り過ぎて、やすらぎに広場からサクラの広場へ。サクラの広場で、一休み。あきちゃんから、アメやチョコをもらってパワーアップ!😄ここからは、やまなならしの道をトンボサンクチュアリーまで一気に降ります。
「下りはらくらく〜」っと言うキッズと、「滑りそうで怖い」というキッズ、降りてくると「あれ〜?ザリガニ釣りしたところ?」とちゃんと覚えていました😄
トンボサンクチュアリーから芝生広場までは登りなので、みんな「え〜なんで〜」っていい言いながらも😅がんばって歩いてくれました😄
芝生広場に着くと、最後は雪遊び〜 ソリや雪合戦、⛄️作りと芝生広場に着いたときには「もうだめ〜」と言っていたのに、ココアを飲んで元気いっぱい!
芝生広場でソリ遊び〜
巨大な⛄️もつくったよ
みんなでゴ〜ゴ〜!
作戦会議中かな?
最後のふり返りでは各グループごとにどんなことをしたのか発表してくれました。ふれあいセンターには大きな地図があるので、それで今日歩いたルートを確認して今日のキッズレンジャーは終了😄
雪の中で見つけたものや今日一日の事をかいてくれました
地図をみると、今日歩いた場所がわかりやすい〜!
ギリギリまで雪が積もるかどうか心配していたけど、蓋を開けてみればバッチリ雪があって、雪の夕日寺健民自然園をたくさんたくさんあるいて、動物の足跡をはじめ、冬の自然を十分に楽しむことができました。
(文:としちゃん、写真:スタッフ一同)
2017年2月11日