2014年1月9日 脳のトレーニング !
今年もヨロシクお願いしますm(__)m
「おはようございます。今日の資料です」と松枝さんから渡されたものは『100歳になっても脳を元気に動かす習慣術(ボケない頭の使い方)』なるレシピです。メンバーの為に、お心遣いして下さったのでしょうかネ?。ニヤニヤ、クスクス笑いながら目をとおす。ボケ防止には笑うことですよ、と松枝さんの話に「ボケてしもたらどうすりゃいいがゃ」とSさんの質問に大爆笑!「そう言って笑わすことは良いことですね」とさらりとかわす松枝さん。笑いの渦は一先ず外へ。
新春第1回は12人の出席。色気のない山路を薮小路とシロダモの赤い実が迎えてくれます。
ガマズミ
シロダモ
ソヨゴ
コナラの広場への途中、3、4本の木に何やら白いものがベッタリついています。カイガラ虫が幼虫を守るために蝋のようなものを木に付けたそうです。
サクラの広場から降りると、大きな木の根本に石鹸の泡のようなものが…。樹幹流といって、枝葉の雨水が木肌を伝わって根本に集まり泡のようになるとのこと。
トンボ池に降りると鷺が2ひき「青鷺ですね」と松枝さん。「えっ、白でしょ!」と言った瞬間、 飛翔した鷺の羽の裏は青。「あら〜」と驚きの喚声があがる。
イタボの枝につくカイガラムシ
ムシコブ
ヒラタケ
ふれあいセンターでめずらしい写真の説明を聞いて終了。ヒラタケも微量ですか採集できました。小雨の中、一瞬の晴れ間もあり、正月休みの運動不足とボケ防止?にちょうど良いコースでした。
(文:F、写真:M)
次回は16日です。
2014年1月9日