里山里海ブログ
ゆめのたね(夕日寺自然体験実行委員会)がおこなっている自然体験プログラムの報告や、準備作業などの様子をブログ形式でご紹介します。
-
今回は大雪の為、バスでのブナオ山観察舎へ行きは中止となり、いつも通り夕日寺の冬を満喫しました。
-
今年最後の活動日の天気は雪混じりの寒い日になりました。16名の参加者です。
-
今回は時々雨のような雪粒が降ったと思いきや、青空に変わったり、子どもたちは天気も気にせず楽しんでいました。
-
天候がすぐれない中、体験工房内で準備運動を済ませました。13名の参加です。
-
12月に入り悪天候が続く予報で、晴れる木曜日を期待するのが無駄に思い、雨でもナメコの菌打ちを決行する事にしました。冷たい雨が降っていましたが、17名もの参加者です。
-
夕日寺健民自然園の利用制限が解除され、雨の中5名の参加です。準備運動を済ませ、大休場を目指し出発しました。
-
熊の出没の関係で夕日寺健民自然園の利用制限が解除されず、自然園から卯辰山運動場横の駐車場に移動し、前回の散策と異なった道を歩くことになりました。
-
天気は快晴の小春日和です!いつもより多い20名の参加者になりました。
-
今回は、マッチ、ファイアスターター、舞ギリから、好きな熱が出る道具を選んで火起こしチャレンジでした。
-
今日は立冬、冬を感じる寒さの中、12名の参加です。