2018年11月22日 沢山の里芋収穫!
今日は、里芋堀りで11名の参加者です。
朝からの雨を心配しながら、里山ふるさと館に行くと真赤なダウンの元気なSさんが居ました。皆さんに会いたくて退院早々のNさんに乗せてもらって来たのです。歓迎のハイタッチと笑顔で迎えられ微笑ましいが、しばらくは無理をしないよう言われていました。
雨にもめげず里芋堀りをすると決定し、体操なしで開始しました。泥だらけになりながら参加できなかった人の畝を残し、蕪毎ビニール袋に入れ体験工房で泥落とし、洗い場付近や溝が泥だらけになりましたが、竹箒で綺麗にしました。
松枝さんにお願いしていました「華加賀美」苗木を10本持って来て下さいましたので、植樹位置が決まるまで、畑の中に仮植えをしました。
終了後、ふるさと館で差し入れのクッキーで癒しのカフェです。しかし、座った後が濡れてオネショ跡でした。松枝さんの桜の話や納会・会の運営のなど話が尽きませんでした。沢山の里芋収穫を手に重さを感じて帰りました。
(文と写真:U)
次回は11月29日。日ごとに秋が深まっていきますね。
2018年11月22日