2024年1月18日 立派な平茸発見!
地震から2回目の活動日です。朝から小雨が降って、暗い空です。15名の参加者です。
雪のない有難い山道を、大休場、北辰広場、あざみの道へと向かいます。気温が高いせいか、霧が発生して所々が天空の○○になって見えます。大休場に向かう途中、Oさんがこの冬初の立派な平茸発見!その後目は平茸を探す目になりましたが、残念ながら今日はこの一株しか見つけられませんでした。
大休場に到着。何とシンボルの立っていた石が地面に隙間ができていて、ここも地震の跡が生々しくあります。他にも北辰広場の三の坂方向に、大木が倒れて道を塞いでいました。北辰広場にわずかに雪が残っていて、動物の足跡があります。兎や狐でもないねー何だろう?Oさんの見解では、アナグマじゃないかなとの事。
帰りは雨足がひどくなりましたが、海の見える丘から眺めた景色は、まるで一服の水墨画のようでした。
今日も色んな情景に感動したり驚いたりの9,500歩のトレジャー時間でした。
(文:T、写真:M)
落ち葉散策路
海の見える丘
大休場遠望
大休場
傾斜「名号塔」
北辰広場
倒木
倒木北辰広場
2024年1月18日