2015年9月12日 竹をきりまくれ!
今回も良いお天気になりました。はやい子は開始30分くらい前から体験工房にあつまってきます。今日もたのしくキッズレンジャーが始まりました。
毎年5月にタケノコ堀をしている場所の手入れをしようということで、まずはのこぎりの使い方の基礎練習を午前中しました。1本の竹をお友達や学生と協力し、どうしたらうまく切ることができるか学びました。かなり体力を使っているようです。切った竹は、竹ぽっくりや茶碗に変身です。
まずはノコギリの使い方を教えてもらいます
使い方がわかったことろで、練習に切ってみよう😄
さあ、どうかな? うまくきれる?
太い竹を選んだね〜 がんばって切ってみて!
女の子も負けずにノコギリで、ギコギコ!
短く切った竹に穴をあけて、ヒモをとおせば「竹ポックリ」の完成!
そしてお腹もすいてきたので、お昼ご飯。切った竹を器にして、焼き鳥や味噌汁を入れた子もいました。竹のいい香りです。
今日のお昼はなにかな〜😄
お、竹を器にして、なんかとても贅沢な感じ〜!👌🏻
おなかがふくれたところで昼からは、いよいよ現地に行き竹を切ります。午前中の練習の効果は?? 切り倒した竹は、枝の場所、竹の場所、そろぞれの場所に重ねあわせます。みんなのおかげできれいになりました。これで来年の春にはたくさんのタケノコがとれそうです。みんな汗だくになり、今日もがんばったね。みんなでふりかえりをし、グループで1人が発表しました。
お昼ご飯を食べて、さぁ、竹林に向かって出発!
すでに倒れている竹も根元できって、キレイに整備します
枝も根元から切り落とします
長い竹は3mごとに切っていきます、午前中の成果がでてるね!
枝は枝だけで集めてね
ここには切りそろえた竹を集めて!
みんな、お疲れ様!😄 気持ちのいい汗をかいた〜
今日のふりかえり〜 今日1日、何をしたっけ?
今日のことを思い出しながら、集中して書いている👌🏻
こんなすてきな絵を描いてくれました
ちょっと恥ずかしいけど、みんなの前で発表できるようになってきました😄
(文:あきちゃん 写真:スタッフ全員)
みんなのおかげで竹林がきれいに整備されました。といっても今日できた範囲は竹林全体の半分にも満たないので、まだまだこれからも続けていきたいと思っています。今回は一番上の部分でこの下にまだまだジャングルみたいな😅竹林が残っています。来年度以降、もう少し下の場所も整備して、できれば道や階段を付けていきたいと思っています。整備して明るく日が入るようになったので、来年度はたくさんのタケノコがきたいできるかな? さらに表年だし、期待は膨らみます😄
(文:としちゃん)
2015年9月12日