2014年9月4日  虫の魂!

朝、夕はすっかり涼しくなりましたが、日中はまだ暑い日が続いています。本日は9月第1木曜日、自然園松枝さんのガイドウォークの日です。19名の出席でした。

はじめにふるさと館内で資料を見ながら「良質絹糸をつくる蛾たち」のテーマで「ヤママユ」、「ウスタビガ」について、「名麻酔医・狩りバチの仲間」のテーマで「ジガバチ」、「ウマノオバチ」等についてのお話がありました。蛾やハチ達が自分の持っている能力を最大限発揮して生存し続けている姿に脱帽です。

140904 093215

 

お話のあと、ふるさと館横からこならの広場、三王坂遊歩道を左に進み、やすらぎの広場経由で再びこならの広場に戻り、夕日寺歩道を下って芝生広場からふるさと館に戻る小回りコースを歩きました。ふるさと館横の草むらに「フクラスズメの幼虫」がブラブラぶら下がっており、ちょっと大きく手をたたくと一斉に体を震わせます。外敵に対する攻撃の合図のようでもあり、「虫の魂」を感じました。

140904 101112

カラムシに着くフクラスズメガの幼虫140904 094747カラムシに着くフクラスズメガの幼虫

こならの広場手前の「アカ松」1本がマツクイムシの被害を受け茶っぽくなっています。マツクイムシについてのお話も聞きました。

今日の山道にも色々な「キノコ」が顔を出していましたが、先週の見事な「キノコのオブジェ」はもう黒く崩れていました。キノコ達の元気な姿は1週間は続かないようですね。毒キノコの見分け方3点セット「頭にイボ、軸にツバ、根元にツボ」、ツキヨタケは割くと根が黒っぽいこと、夕日寺歩道では道の真ん中に塊りとなった「ナラタケモドキ」があちこちに生えていて、興味ある「キノコ」のお話が続きました。

140904 105324

140904 111845

ふるさと館に帰りKさんからの「甘いスイカ」はとても美味しく満足感いっぱいの今日の活動でした。

イタドリ140904 085613イタドリ

ガマズミ140904 102227
ガマズミ

カミキリムシが入った穴140904 094650カミキリムシが入った穴

キマワリとフンコロガシの仲間140904 104305キマワリとフンコロガシの仲間

センニンソウ140904 095726 1センニンソウ

ツルニンジンの蕾140904 112852ツルニンジンの蕾

ホツツジ140904 102307ホツツジ

仲間が増えた ^^ 140904 085800

(文:I、写真:M)

※連絡 次週9月11日、ウォーキング後、芝生広場の「メリケンカルカヤ=外来植物、雑草」の駆除(草刈り)を行う予定です。

2014年9月4日

ゆめたねロゴ太.png

ゆめのたねホームページはこちら
プログラムの紹介や募集をおこなっています