2019年7月18日 山歩きの後の満腹!
本日は里山歩きの後「流しソーメン」を行います。16名の出席でした。
大休場往復のコースを歩きましたが、全く風が吹かず暑い里山歩きとなりました。今日の山道では地面にカビのような白いものがあちこちに見られます。梅雨の時期に現れる「キノコの菌糸」とのことでした。今週も形、色、大小と色々なキノコを目にしました。
今日特に気がついた花は「リョウブ」の白い花です。葉の間から上に向かってスクッとトラの尾のような形で伸びていました。若葉の頃の葉は「ご飯に混ぜて食べる」ことができるとのことです。約1時間、5,000歩、11時に体験工房前に帰ってきました。
次に「流しソーメン」です。ソーメンを茹でる者、薬味をきざむ者、食器を洗う者、そして交替でソーメンを流して食べました。Fさん差し入れの「西瓜」もデザートに美味しくいただき、山歩きの後の「満腹」は「満足」でした。
(文:I)
2019年7月18日