2021年10月28日  三角点談義!

朝の曇り空が歩く頃には青空になってきました。18名の出席です。

今日は「三角点」に行くことになりました。山道入口から林の中に紅葉しかかった「ウルシ」の葉が見えます。いよいよ紅葉、黄葉の季節の始まりです。竹林近くの三王坂遊歩道で「山椒の花と実」を確認、花は桃色、実は紅色です。何度も通っている道で初めて気がつきました。「ウルシの実」も確認、古くから染物の触媒に使われていたとのこと、また、実に含まれる塩分を求めて山の生き物達の食べ物でもあるとのことなども知りました。竹林を少し過ぎて右側、三角点への上り口から林の中の道を進みます。行先への案内標識や、ロープが増えていて昨年よりも道は歩き易くなっていました。「四等三角点」に到着、Oさんから三角点についての話を聞きながら暫く「三角点談義」となりました。

1山椒木の実

2山漆 泥染め使用

3三角点めざして

4三角点へ

5現在地地図

帰りは三王坂遊歩道「水仙の丘」経由で帰ります。昨年は「水仙の丘」に複数の「クマダナ」や「クマの糞」、「柿の木にクマの爪跡」があり、少しビクビクしながら歩きましたが、今年はクマの痕跡は全くありません。柿の実もたくさん木に生って残っていました。クマ達も落ち着いて生活しているようです。春先の水仙を思い浮かべながらここでもゆっくり休憩しました。

7亀甲ハグマ 葉が亀の甲羅

8昨年の迷子の分かれ道

9水仙の丘noミズヒキ

10ハナタデ

11冬準備の水仙の根

約2時間、6,500歩、好い秋の里山歩きができました。

(文:I ,写真:Y )

2021年10月28日

ゆめたねロゴ太.png

ゆめのたねホームページはこちら
プログラムの紹介や募集をおこなっています