2019年12月14日 里山のお正月
今月のキッズレンジャーの活動は「里山のお正月」
12月中にお正月の準備をして気持ちよく年越しを迎えましょう。
まずは、大掃除から。
この1年利用させてもらった夕日寺健民自然園、施設のすす払い。
キッズレンジャーは使う道具を調達するところからスタートします。
すす払いに使うのはメダケ。
どっちが長いかなぁ。
手を伸ばしても届かない軒下は、メダケを使うと楽々に届きます。
1年間使わせてもらってありがとう、の気持ちを込めて。
蜘蛛の巣やホコリをきれいに払いました。
メダケが長すぎると扱いにくいことに気づきました。
持ち手をもう一度ノコギリでカット。
二度手間になったけど、道具にはちょうどいいサイズがあることに
気づいてもらえてよかった。
体験工房の中では餅つきが始まりました。
蒸しあがったもち米を臼と杵でついていきます。
よいしょー。
保護者の方もキッズの兄弟姉妹も手伝ってくれました。
杵を持ち上げるときにちょっとだけ力を使って、そーれ。
振り下ろすときは力を抜いて、杵の重さを利用するだけ。
餅つきのコツを教えてくれるのは人生の先輩たちです。
春に摘んだヨモギを入れてヨモギ餅。
自然な色の緑のお餅をぺったんぺったん。
外ではグループに分かれて火おこし体験。
うちわで仰いで、これでもかー、というくらいに空気を送り込みました 笑
火がついた炭火で、ウインナーやマシュマロを焼いてアツアツを頬張ると
一味も二味も、美味しさが増し増し。
火は調理もできて体を暖めることもできて一石二鳥だね。
今日のおやつは自分たちで作りましょう。
手伝ってくれる子、集合。
さつまいもを使った簡単スイートポテトづくり。
蒸したお芋はスプーンを使って器の形にくり抜きます。
くりぬいたお芋とバニラアイスを混ぜて、なめらかな種になったら
お芋の器に絞り出します。
紫芋の器に黄色の安納芋の種を絞り出すとは、柔軟な発想だわ。
お餅も食べて、ウインナーも食べて、マシュマロもスィートポテトも。
と、満腹になった1日でした。
元気なキッズレンジャーのみんなと、
気持ちよく送り出してくれる保護者の方々、
豊かな自然のもと、おかげさまで2019年の活動を笑顔で締めくくることができました。
次回は1月。
10月の活動が台風で中止になったので、振替で1月に実施します。
キッズのみんな、冬休み中も元気で過ごしてね。
(写真:スタッフみんな 文:ぐっちゃん)
2019年12月14日