2019年2月28日  伝燈寺のザゼンソウ!

晴天が続いていましたが、今日は朝から寒い雨、それでも11名の出席でした。

伝燈寺の「ザゼンソウ」を見にいくことになり、こならの広場から「石頭」まで、そしてここから夕日寺町に至る坂道を下って林道に合流、さらに伝燈寺に向かうコースを歩きました。

1551345519246

1551345594458

1551345607394

山道両側は雨に濡れた「ササ」の林です。この時期の「ササ」は新緑の頃のササと違ってみな傘を伏せたように三角の下向きの形になって葉を広げています。石頭から右に折れて落ち葉の急坂を滑らないように慎重に下りました。後は林道から舗装された道を伝燈寺に向かいます。山の中の道と違って風と雨が直接吹き付け少し冷たい道となりました。

1551345625101

1551345688438

途中、加賀藩前田家に連なる家系の供養塔に立ち寄りましたが、大きな供養塔は戸室石とのこと、三王坂往来から引き下ろして運んだ?とのお話も。

1551345760350

伝燈寺に到着、山門前の白梅が綺麗です。山門階段を上る途中右側に「ザゼンソウ」が2株、静かに座っていました。伝燈寺裏の池に水生の生き物の卵?「白い塊」が花びらの様な形で沈んでおり、何者か全く解りません。この後、何に変わるのか知りたい気持ちです。伝燈寺裏の洞窟入口近くにも「ザゼンソウ」が2株、「ミズバショウ」の株も2株ばかり確認しました。

1551345810925

1551345821765

1551346016328

洞窟に入ります。入口は体をかがめて小さくしないと入れませんが、すぐに高さ2mほど、巾は一列に並んで歩ける横穴で奥に弁天様が祭ってありました。窟は弁天様の所は両横に少し伸びて掘ってあり、入口からの道と合わせると十字の形になります。その昔、隠れキリシタンの人達がお参りしていたとの言い伝えもあるそうです。また、洞窟の周りは石垣となっており、この場所がなにか特別の場所だったのではと思わせる場所です。久し振りの興味深い伝燈寺でした。

1551346005714

自然園駐車場近くの道路に「三ノ坂往来ルートマッブ」が新しく金沢市により設置されていました。この地を歩く人達によりわかりやすい道しるべとなるでしょう。今日は約1時間30分、6,500歩、伝燈寺周辺と夕日寺町内の歩きを楽しみました。

1551346048291

(文;I,写真:M)

2019年2月28日

ゆめたねロゴ太.png

ゆめのたねホームページはこちら
プログラムの紹介や募集をおこなっています