2023年6月29日 アナグマ君のとおり道!
昨日、富山でゲリラ豪雨あり、金沢は32℃と蒸し暑かったですが、影響は少なかったです。今朝は、気温も下がり29℃で、風が爽やかです。
体操の後、園から「アナグマ君のとおり道」「県安全登山講習会」の協力願いがありました。久しぶりに法師山を目指すことにしました。
木々が生茂った山中はうす暗く涼しげです。「海の見える丘」では水平線がハッキリ見えます。色々なキノコが私たちを迎えてくれました。林道からアザミの道に入りましたが、草が茂り、法師山の急な道のでは、鎌で笹を掃いながら、前進しました。頂上は、道だけの幅でしかなく一列で休憩。笹を刈り広くし、頂上らしくしました。
帰り道の北辰広場はベンチは朽ちて片がっていました。草を刈ると利用されると返って危ないので、そこそこにする。三ノ坂往来では、境界杭が危ないことから、Mさんが塩化ビニール筒を加工して持って来てくれましたので、安全な道に改修しました。 草が茂った8,300歩の法師山コース安全確認の散策でした。
(文:U、写真:M)
アナグマ板
海の見える丘
法師山Before
法師山草刈り
法師山After
境界杭作業
杭改修
2023年6月29日